お見積り

その他コラム

おそうじ革命FC!リピート率8割以上って本当?!

公開日:2023年10月02日
更新日:2023年10月02日
その他コラム

こんにちわ!

サザエさんの街のお掃除屋さん!

おそうじ革命世田谷桜新町店のハマです!!

 

本日のテーマ!

おそうじ革命FCはリピート率8割って本当?!

になりますが、

その前にちょっとした小噺をさせていただきます。

 

先日お伺いしたお客様からお聞きした、

「ハウスクリーニング業界、恐怖だけど本当のお話、、、」

をさせてください。

 

お客様のご家族が初めてはハウスクリーニングを頼もうと思い、安い所をたくさん探して選んだ業者。

いざ、お家に来てもらったら、

「ここもやった方が良いですよ!」

「ここも汚いですね!」

「エプロン内部も汚れているから、オプションだけどやらないとダメですよ!」

と、最初に提案された金額よりも高くなってしまった、、、

 

でも、プロが言ってるんだし、、、そういうものなのかなぁ、、、

 

と思っていたら、、、

エプロンが外せないのが判明!!

こっちからそれを言わなかったら、作業しない癖に料金を取られたかもしれない、、、

 

とのエピソードをお聞きしました。

 

 

その業者に悪意があったのか?

会社からオプションや追加作業をとって売上を上げろと突き上げられている、ビッ○○○ターばりの残念な会社なのか?

作業員がただの天然で、お客様に不信感を与えてしまった未熟さなのか?

 

真相は謎ですが、その業者は2度とそのお客様のお家の敷居をまたげないと見受けられます、、、

 

 

残念!!!(ギター侍風)

 

ネタが古くてすいませんw

 

 

そんな感じで本日の本題です!!!

 

おそうじ革命FCは本部が言っている通り、本当に脅威のリピート率8割以上なのか?!

加盟店がぶっちゃける!!!

 

になります。

このブログが改変されていたり、消されていたら何ものかの圧力(本部)がかかったのかもしてません、、、

 

では!!

権力に屈することなく!!

いきまーす!!!

(アムロ風)

ちなみに最近InstagramやFacebookを見ていると、おそうじ革命本部が加盟店開発向けの広告を打っているのがよく出てきます。

 

年収1千万円!!と書いてました。

(それは無理っしょw)

そうじ屋で年収1千万円稼いでいる人もいるとは思いますがw

相当きついラインかと思います、、、

(そもそも世間でも年収1千万円って、、、)

 

年商1千万円は、まぁいけるラインかと思います。

(某おそうじFCは「平均年商1200万円!」と言って加盟店を集めてますが、、、、本当ですかw)

今後は、インボイスが施工されて、手取りが減る方が多いと思います、、、

それでもそうじ屋さんは薬剤や道具などの仕入れ値が安いので利益率は高い商売かと思います。

 

従業員を雇った際は、人件費がダイレクトに経費としてかかってしまいます。

従業員を雇うと、質も下がりクレームが増えるとも言われております。

 

と、話が少しそれてしまいましたが、、、、

 

ダスキンさんやお掃除本舗さんなどのテレビCMをやっていない、

おそうじ革命FCを1人で、、、または夫婦で店舗運営で年商1千万円を超えるために!!!

それはスバリ!!!

 

お客様にリピートをしていただく!!

 

につきます。

 

(だからその話なんじゃん、、)

 

なのですが、、、、

 

この業界、繁忙期はくらしのマーケットのようなマッチングサイトに登録して、新規のお客様だけ集客していれば誰でも食べていけると言われております、、

年に5ヶ月くらいある繁忙期にまとめて500万円くらい売上を立てて、2割以上の紹介料を取られて、その後の7ヶ月は全く仕事がない、、、

そんな業者が多いみたいですね、、、

 

それでは、年商600万円くらい?、、、

 

そこでインボイス制度が導入されて、顧客の紹介料を取られて、材料費、車両費、高い税金を払って家族を養えるのか?

独り者でも食っていけるのか?

ワタクシは正直それでは生きていけません(涙)

 

そんな感じで、しつこいようですが本日の本題!!!

「おそうじ革命FC!リピート率8割!!」

の真相!!!

 

弊店は、この業界の閑散期を言われる時期、8割がリピートのお客様かリピートのお客様の紹介になります。

個人のお客様だったり、お世話になった企業様だったり、、、

 

新規の問い合わせは、かなり少ないですw

ちなみに、閑散期の新規のお問い合わせのお客様の割合ですが、、、

 

7割が、

ネット、(SEO、MEOから)が7割くらい

 

2割が、

チラシ

 

残り1割くらい、

直営業

(いまだに、泥臭く名刺を配って営業するのが好きだったりしますw)

 

と、色々とぶっちゃけてしまいましたがw

 

おかげさまで毎日のようにお客様のお家にお伺いさせていただき、お掃除をさせていただいておりますが、

その8割がリピートか、リピートのお客様のご紹介!!

になります。

 

つまり、リピート率8割の真相は、、、、

閑散期のお客様の8割がリピート!!!

になります。

 

同業のヒサンなウワサを聞くと、閑散期は1月間の売上がゼロだった、、

みたいな話も耳にします。。。

そうじの腕が下手で、お客様からの次の指名をもらえないせいか?

リピートの営業が下手なのか?

そもそも、閑散期に働く気がないのか?

なのは謎ではありますが、、、、

 

ワタクシは閑散期もお客様のキレイのお悩みにお答えしております!!!

おかげさまで閑散期もリピート率8割(くらい)!!!

 

それがおそうじ革命FC、リピート率8割!

(うちの店舗の弊店の真相)

に、なりますw

 

 

ちなみに、業界小話ですが、、、

過去に同業の方が、閑散期にリスティング広告をお金をかけて打ってみたけど全く効果がなかった。

みたいな話を聞いたことがあります。

 

絶対的なお客様の分母に対して、業者の数が閑散期は多すぎる。

繁忙期はお客様の分母に対して、業者の数が少ない。

 

だからこそ不誠実な業者も繁忙期はやっていけたり、

閑散期は業者同士の食い合いになったり、、、

みたいな感じでしょうか、、、

 

繁忙期

お客様〉業者

 

閑散期

お客様〈業者

 

みたいな構造でしょうかw

 

 

そんな感じで、ちょっとした業界裏話でしたw

色々を暴露してすいませんw

おやすみなさいませw

 

 

 

 

 

 

 

 

\ SNSでも情報を発信中! /

新着ブログ

世田谷区のハウスクリーニング・エアコンクリーニングは、
おそうじ革命世田谷桜新町店!