お見積り

ご家庭向け

トイレの匂いや汚れは気になりませんか?

公開日:2024年04月06日
更新日:2024年04月06日
ご家庭向け

はじめに

トイレの臭いや便座内部の茶色い汚れやトイレの壁は気になりませんか?

すべて尿石が原因です。

尿石とはいったい何か?

悪臭や黄ばみの元になるもの。

尿に溶けているカルシウムイオン濃縮および炭酸などと反応してカルシウム化合物となって便器および配管の内部に付着・沈積したもの。尿に含まれる色素である。

 

一般的な尿石の落とし方

便座内部裏のふちに酸性洗剤を散布し、つけ置きをする。10~30分程つけ置きが終わったら

掃除道具でこすり取る作業を繰り返す。

 

工夫した尿石の落とし方

トイレットペーパーを便座内部裏側のふちに入れ、カルシウム系スケール(酸性洗剤)でつけ置きをする。

10~30分程つけ置きしトイレットペーパーを外して茶パット(陶器用)でこする。

それでも落ちない固着した尿石はミニスクレイパーなどでそぎ落とす。

固着がひどくない場合はカルシウム系スケール(酸性洗剤)塗布し茶パットで(陶器用)こすると尿石が取れる。

トイレの壁は尿が飛散している可能性があるのでカビ取り剤(消臭効果あり)をクリーンパッドに塗布して拭きあげ→水拭き→乾拭きする。

 

まとめ

尿石は酸性洗剤と道具を使用し落ちるが固着した尿石はつけ置きか尿石の表面を少しずつ割っていく。

便座裏のゴム部分の黄ばみ変色はどうにもできない、カビ取り剤を使用して色が薄くなる程度。

ゴム部分の劣化は交換を推奨とする。

 

皆様、トイレの清掃に困ったら、お掃除革命 仙台駅前店にご連絡下さい。

お問い合わせはこちら→https://www.osoujikakumei.jp/sendai_ekimae/

 

\ SNSでも情報を発信中! /

新着ブログ

仙台市青葉区のハウスクリーニング・エアコンクリーニングは、
おそうじ革命仙台駅前店!