お見積り

ご家庭向け

お掃除のプロ直伝!レンジフードのお掃除方法

公開日:2025年01月22日
更新日:2025年01月22日
ご家庭向け

皆さん、こんにちは!

おそうじ革命成城学園前店、渡部です。

毎日のお掃除、お疲れ様です。

 

レンジフードのお掃除、なかなか手が届かない…とお悩みの方も多いのではないでしょうか。

油汚れがこびりついてしまい、掃除するのが大変だと感じる方もいるかもしれません。

 

レンジフードは、種類によって構造が異なるため、掃除方法も変わってきます。

このコラムでは、一般的なシロッコファン型とプロペラ式の2種類のレンジフードの掃除方法について、ハウスクリーニングのプロがそれぞれ詳しく解説します。

ぜひ参考にして、ご自宅のレンジフードをピカピカにしてしまいましょう!

 

 

ブログ以外にもLINEとInstagramやってます!

↓LINE↓

友だち追加

 

↓Instagram↓

https://www.instagram.com/osoujikakumei_seijogakuenmae

 

① シロッコファン型

シロッコファン型は、薄型で、羽根が円筒状に配置されており、強力な吸引力が特徴です。

多くの機種に、照明や換気スピード調整機能などが搭載されています。

また、高速回転しているにも関わらず、比較的静かな運転音であることや、スタイリッシュなデザインのため人気のある型です。

しかし、内部はフィルターやファンカバーなどの様々なパーツで構成されているため、油汚れがこびりつきやすく、掃除が少し手間ですが、以下の方法でしっかりと綺麗にすることができます。

 

◇◇ 掃除の手順 ◇◇

①電源を切ってコンセントを抜く

安全のため、必ず電源を切り、コンセントを抜いてから作業を始めましょう。

②フィルターを外す

フィルターは、水洗いできるタイプと紙製タイプがあります。水洗いは中性洗剤で洗い、よくすすいで乾燥させましょう。

紙製は新しいものに交換してください。

③ファンカバーを外す

ファンカバーは、ネジを外したり、はめ込みを外したりして取り外します。

機種によって外し方が異なるので、取扱説明書をよく確認しましょう。

④ファンを取り出す

ファンは、機種によっては取り外しできないものもあります。

取り外せる場合は、慎重に取り外し、分解できる場合は分解して洗います。

⑤洗剤液を作る

シンクにぬるま湯を張り、中性洗剤を溶かします。

⑥つけ置きする

外した部品を洗剤液につけ置きします。

油汚れがひどい場合は、重曹やセスキ炭酸ソーダを溶かしたお湯に30分~1時間ほどつけ置きするのが効果的です。

⑦洗う

つけ置きした部品をスポンジやブラシで洗います。

油汚れがひどい場合は、重曹ペーストを塗ってしばらく置いてから洗うと、より効果的に落とすことができます。

羽の隙間は狭く窪んでいるため、毛先の細いブラシや割り箸を使うと汚れをかき出しやすいでしょう。

また、取り外したフード部分は、ぬるま湯に重曹を溶かしたものをスプレーボトルに入れて洗剤水などを作り、しっかり拭き掃除しましょう。

⑧すすぎ・乾燥

洗い終わったら、水でよくすすぎ、水分を拭き取って乾燥させます。

⑨組み立てる

乾燥させた部品を元に戻し、ファンカバーを取り付けます。

ネジ等を外した場合は、ゆるまないようにしっかりと締めましょう。

 

◇◇ ポイント ◇◇

・定期的に掃除をすることで、油汚れがこびりつくのを防ぎ、掃除の手間を軽減できます。

・熱湯をかけると変形する恐れがあるので、ぬるま湯を使用しましょう。

・スチールたわしなど、傷つける恐れのあるものは使用しないでください。

② プロペラ式

プロペラ式は、プロペラのような形状の羽根が回転するシンプルな構造で、昔ながらのタイプのレンジフードです。

シンプルな構造のため、吸引力や静音性は劣るものの、家庭用としては十分な性能です。

また、シロッコファン型に比べ部品が少なく掃除やメンテナンスが簡単なことや、比較的安価なのが特徴です。

しかし、プロペラ部分には汚れが溜まりやすく、油や埃でベタついてしまうことがあります。

 

◇◇ 掃除の手順 ◇◇

①電源を切ってコンセントを抜く

シロッコファン型と同様、安全のため必ず電源を切り、コンセントを抜いてから作業を始めましょう。

②フィルターを外す

フィルターは、水洗いできるタイプと紙製タイプがあります。

シロッコファン型と同様に、水洗いまたは交換します。

③プロペラを外す

プロペラは、ネジを外して取り外します。

④洗剤液を作る

シンクにぬるま湯を張り、中性洗剤を溶かします。

⑤つけ置きする

プロペラを洗剤液につけ置きします。

油汚れがひどい場合は、重曹やセスキ炭酸ソーダを溶かしたお湯に30分~1時間ほどつけ置きするのが効果的です。

⑥洗う

つけ置きしたプロペラをスポンジやブラシで洗います。

油汚れがひどい場合は、重曹ペーストを塗ってしばらく置いてから洗うと、より効果的に落とすことができます。

⑦すすぎ・乾燥

洗い終わったら、水でよくすすぎ、水分を拭き取って乾燥させます。

⑧組み立てる

乾燥させたプロペラを元に戻し、ネジでしっかりと固定します。

 

◇◇ ポイント ◇◇

・プロペラは、羽根の部分に油汚れが溜まりやすいので、丁寧に洗うようにしましょう。

・プロペラの軸の部分も、汚れが溜まりやすいので、綿棒などで拭き掃除をすると良いでしょう。

どちらのタイプも共通して言えること

・掃除の際は、必ず取扱説明書をよく読んで、自分のレンジフードに合った掃除方法で行いましょう。

・掃除の頻度は、調理の頻度や油を使う量によって異なりますが、少なくとも月に1回の掃除がおすすめです。

・長く放置すると、油汚れが固まってしまい掃除が大変になってしまうので、こまめな掃除を心がけましょう。

・市販のレンジフードクリーナーを使うと、より簡単に掃除することができます。

・レンジフードカバーを使用すると、油汚れの付着をある程度防ぐことができます。

 

レンジフードの掃除に便利な、油汚れを簡単に落とせる「セスキ炭酸ソーダ」についてはこちらの記事もあわせてご覧ください。

▷▷▷「【掃除のコツ】年末の大掃除で疲れたあなたに!新年はセスキ炭酸ソーダを使った簡単掃除で楽々キレイ」

 

レンジフードの掃除は、少し手間がかかりますが、定期的に行うことでキッチンを清潔に保つことができます。

このコラムを参考に、ご自身のレンジフードに合った掃除方法で、清潔なキッチンを目指しましょう!

 

とはいえ、忙しい毎日…。

 

やりたくてもできないこともあるし、いざやるにも体力がないなんてことも。

そんな時には、遠慮なく「おそうじ革命」をお呼びください。

 

プロの知識と技術であなたのお家をキレイにさせていただきます!

 

おそうじ革命のサービスについて、もっと詳しく知りたい方は、お気軽にお問い合わせください。

お見積もりは無料

まずは、お客様のご自宅の状態やご希望を伺い、最適なプランと料金をご提案いたします。

24時間受付

ホームページからのお問い合わせは、24時間受け付けております。

 

ハウスクリーニングの業者を選ぶポイントなどはこちらのブログにまとめてあります!

ぜひ一度ご覧ください。↓↓↓

「お掃除代行サービスとは? 〜メリット、デメリットを徹底検証!!〜」

#世田谷ママの救世主 #お掃除屋さん #トイレ掃除 #カビ取り #水垢落とし #キッチン掃除 #カビ対策 #カビ予防 #トイレ掃除 #大掃除終わらない #退居後清掃

当店は皆さまのご自宅にお伺いするからこそ、丁寧な接客や清潔感などのサービス面を”特に“重視しております◎

□□ ■■ □□ ■■ □□ ■■ □□ ■■ □□

おそうじ革命 成城学園前店
TEL ⇨ 0120-963-860
LINE ⇨ https://lin.ee/tROQjCI/ ID:@084mxmly

- - - 対 応 地 域 - - -

◆ 東京都 ◆
世田谷区 / 渋谷区 / 港区 / 新宿区 / 品川区 / 目黒区 / 大田区 / 中野区 / 杉並区 / 練馬区 / 三鷹市 / 府中市 / 調布市 / 多摩市 / 狛江市 / 稲城市 /

◆ 神奈川県 ◆
○ 川崎市 ○
高津区 / 中原区 / 幸区 / 川崎区/ 多摩区 / 麻生区 /
○ 横浜市 ○
青葉区 / 都筑区 / 港北区 / 鶴見区 / 緑区 / 神奈川区 / 保土ヶ谷区 / 西区 / 中区 / 南区 /


- - - 対 応 沿 線 - - -

◆小田急線◆
新百合ヶ丘駅 / 百合丘駅 / 読売ランド前駅 / 生田駅 / 向ヶ丘遊園駅 / 登戸駅 / 和泉多摩川駅 / 狛江駅 / 喜多見駅 / 成城学園前駅 / 祖師谷大蔵駅 / 千歳船橋駅 / 経堂駅 / 豪徳寺駅 / 梅が丘駅 / 世田谷代田駅 / 下北沢駅 / 東北沢駅 / 代々木上原駅 /

◆JR南武線◆
川崎駅 / 尻手駅 / 矢向駅 / 鹿島田駅 / 平間駅 / 向河原駅 / 武蔵小杉駅 / 武蔵中原駅 / 武蔵新城駅 / 武蔵溝ノ口駅 / 津田山駅 / 久地駅 / 宿川原駅 / 登戸駅 / 中野島駅 / 稲田堤駅 / 矢野口駅 /

◆京王線◆
飛田給駅 / 西調布駅 / 調布駅 / 布田駅 / 国領駅 / 芝崎駅 / つつじヶ丘駅 / 仙川駅 / 千歳烏山駅 / 芦花公園駅 / 八幡山駅 / 上北沢駅 / 桜上水駅 / 下高井戸駅 / 明大前駅 / 代田橋駅 / 笹塚駅 / 新宿駅 /

◆東急田園都市線◆
渋谷駅 / 池尻大橋駅 / 三軒茶屋駅 / 駒沢大学駅 / 桜新町 / 用賀駅 / 二子玉川駅 / 二子新地駅 / 高津駅 / 溝の口駅 / 梶ヶ谷駅 / 宮崎台駅 / 宮前平駅 / 鷺沼駅 / たまプラーザ駅 /

◆東急大井町線◆
大井町駅 / 下神明駅 / 戸越公園駅 / 中延駅 / 荏原町駅 / 旗の台駅 / 北千束駅 / 大岡山駅 / 緑が丘駅 / 自由が丘駅 / 九品仏駅 / 尾山台駅 / 等々力駅 / 上野毛駅 /

□□ ■■ □□ ■■ □□ ■■ □□ ■■ □□


エアコンクリーニングやトイレクリーニング、キッチンの油汚れ、浴室のカビや水垢など自分では落とせない汚れにお困りの方は、当店にお任せください!

汚れと戦う”プロ”が徹底的に皆さまのお悩みを解決いたします!

ご自宅や店舗の定期清掃を検討中の方も当店までご連絡ください!

オフィス、飲食店、美容室、商業ビルなどのフロア洗浄、床洗浄もお任せください!

 

ご相談はコチラ↓

https://www.osoujikakumei.jp/seijogakuenmae/contact/

 

新着ブログ

世田谷区のハウスクリーニング・エアコンクリーニングは、
おそうじ革命成城学園前店!