お見積り

ブログ

エアコンの寿命とは?

公開日:2024年07月05日
更新日:2024年07月23日

みなさんこんにちはこんばんわ。

おそうじ革命堺市大和川店の前田です。

 

暑いですね。猛暑です。

我々おそうじを生業とする者はこの時期エアコン繁忙期真っ只中でございます。

来る日も来る日もエアコンエアコン…。

そんな日々を送る中でお客様に買い替えのご相談をされる事があります。

「ウチのエアコン、買ってからかなり経つからそろそろ寿命かなーって思ってるんです。」

そう思ってる方多いと思います。実際作業中や作業後にこういうお話をされるお客様けっこういらっしゃいます。

 

というわけで、今日は自分のおうちのエアコンが人間で言うと何歳くらいなのか、という事を知る方法を伝授します!

まず人間の寿命を80歳と仮定しましょう。で、エアコンの寿命は10年と言われています。

つまりエアコンを人間に置き換えると1年で8歳年をとる、という事が言えるわけですね。

次にエアコン本体の底面を見てみましょう。

多分こんな感じのシールが貼ってあります。

 

 

この中の製造年月日に注目してみましょう。

この画像だと真ん中のちょっと下あたりに「2023年」とかいてありますね。

今が2024年なのでこのエアコンは製造から1年。人間の年齢になおすと1×8=8歳というわけです。

これが2014年製造のものならちょうど80歳。

2004年製造のものなら160歳(!?)となるわけです。

みなさんのおうちのエアコンはいかがですか?

 

ものすごいご高齢のエアコンさんもいらっしゃると思います。

「えっ…じゃあウチのエアコンもう死にかけ…?」と思ったそこのアナタ、そんなことはありません。

日本の白物家電は頑丈にできてます。ちょっとやそっとじゃ壊れません。ただ、機械物ですから年数が経てば経つほど故障のリスクは当然高くなります。

この季節にエアコンが故障なんてしたらエラいことです。下手すりゃ熱中症になっちゃいます。

 

10年を超えたエアコンをお使いの方は、家電量販店に立ち寄った時なんかに「つぎどんなエアコン買おうかなー。」って考えてみてください(^^)/

 

お問い合わせはコチラから↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

お見積りフォーム

エアコン清掃はコチラ! / ハウスクリーニングはコチラ! / 空室清掃はコチラ!

 

お電話 0120-359-040

HP   https://www.osoujikakumei.jp/sakaishi_yamatogawa/

メール [email protected]

 


↓各SNSやってます。フォローしてね~。

 

\ SNSでも情報を発信中! /

新着ブログ

堺市堺区のハウスクリーニング・エアコンクリーニングは、
おそうじ革命堺市大和川店!