お見積り

ご家庭向け

浴室の床って汚れがなかなか落ちないしおそうじ大変ですよね

公開日:2024年08月01日
更新日:2024年08月01日
ご家庭向け

浴室の床は色々な汚れがたまっている

浴室の床って石鹸カスや皮脂汚れなどが流れて行く所なので、汚れがたまりやすいのです。

さらには周囲にあるパッキンにカビが住み付いて繁殖されてしまいます。

こすってもなかなか落ちないからお掃除も大変!!

そんな場所でもプロに頼むと汚れがしっかり落ちてキレイになるのです。

カビ、石鹸カス、皮脂汚れがたまった床

床の溝の部分がなかなかお掃除しにくい!!

パッキンに住みついたカビ達

パッキンのカビはなかなか落ちないですよねーーーー!!!

この隅っこをゴシゴシお掃除もやりにくい!!

床の溝の部分にも汚れがたまってしまって一か所ずつやっていたら時間もかかるし、

なにより床のお掃除は疲れる・・・

夏はカビが生えやすいからさらに大変なのですよ~~~

そんな床もピカピカになります!!

浴室の床清掃はそこまで時間かからずにキレイにできるし、

床がキレイになると浴室全体が明るくなった感じがするので気持ち良いクリーニング場所です!

最近、浴室クリーニングが楽しくなってきてしまいました・・・

もう一か所お掃除しにくい場所が!!

浴室の扉です~~

最近の浴室だと扉の表面がデコボコ・ゴツゴツしていてお掃除しにくく、汚れがどんどんたまってしまっているパターン多くあります。

浴室の扉にも数種類の汚れが付着していて、

カビのようなものがあったり!

石鹸カスのような白い塊があったり!

若干違った色になっている2種類の水垢があったり!

なにをやっても落ちない!!っと思っている汚れがいっぱいですよね~~

汚れの種類に合わせたクリーニングを行うとすべての汚れが落ちてスッキリキレイになります

浴室のクリーニングは楽しい!!

浴室は色々な汚れと向き合って、考えながら汚れを落としていくので、

飽きがこない上、落ちた時の達成感がかなりうれしいのです。

夏の間はカビが繁殖しつづけるので、これからおそうじを検討しているのなら防カビコーティングは必須だと思います。

もしくは!夏の間を我慢して秋になってから一気にクリーニングするのも良いかなぁ~~~

どうなんでしょう・・・

カビは体に良いものではないのでお早めに対応をお願いいたします。

\ SNSでも情報を発信中! /

新着ブログ

三郷市のハウスクリーニング・エアコンクリーニングは、
おそうじ革命埼玉三郷店!