お見積り

ブログ

壁紙を張り替えずに彩色?

公開日:2019年03月29日
更新日:2019年03月29日

壁紙彩色とは?

ご自宅の壁紙で、汚れや臭いが気になった事はございませんか?

張り替えるとなると費用や時間が掛かるので、なかなか出来ない方にお勧めなのが

壁紙を張り替えずにリメイク出来る壁紙彩色です!

今回は壁紙彩色とはどういうものなのか?メリット・デメリットについて紹介させて頂きます。

まず壁紙彩色とは、クロスを張り替えずに専用染色コート剤をクロス全体に塗布コーティングする工法です。

施工中に音もせず、コーティング膜が薄いために4~5回の施工が可能で、壁紙の風合いはそのまま残りペンキと違い施工後に壁紙が剥がしにくくなる

心配は有りません、また有害物質を含んでおらず消臭・抗菌・脱臭効果が有ります。

 

壁紙彩色のメリット・デメリット

メリット

施工時の音が静か

施工費が張り替えのおよそ半分

施工時間は張り替えのおよそ1/3

デメリット

全ての壁紙に塗ることが出来ない(紙・布クロス、撥水・防汚コーティングには塗れない)

新品の壁紙を張り替える方がキレイ

 

 

勿論新しい壁紙に張り替えた方がキレイですが、剥がした壁紙は産業廃棄物になることは

ご存知でしょうか?

壁紙なんだから紙じゃないの?と思われるかもしれませんが、素材は紙と塩化ビニールで

リサイクルしにくいため、毎年約5万トンのクロスが産業廃棄物となっています。

環境にもやさしい壁紙彩色に興味のある方、質問や見積もりなどは

おそうじ革命 新潟上越直江津店にお気軽にお問い合わせください。

 

新着ブログ

上越市のハウスクリーニング・エアコンクリーニングは、
おそうじ革命新潟上越直江津店!