感謝の気持ち
更新日:2025年03月16日 その他コラム
開業に向けてチラシ配り
みなさまこんばんは。
3月24日(月)の開業までだんだんと近づいてきました。
おそうじ革命第57期生の私は、研修中に何度も周りの仲間たちに助けられました。くじけそうな時も心配して声をかけたりしてくれたり、作業が終わらない時は、静かに手伝ってくれたりしました。そんな仲間たちは、本当に心強い仲間です。私にとって、苦楽をともにした57期生の仲間たちは、特別な存在です。
その研修も3月14日(金)に無事終了し、今は開業に向けて、各々のやり方で、集客や資機材の準備に励んでいます。
私は、3月15日(土)に介護の研修を受け、本日16日(日)は、チラシ配りをしました。
まずは、近くのグループホーム「花物語まちだ」に伺いました。介護の研修で、一緒の方が当該グループホームで働いているということで、伺うことがスムーズに実現できました。
開業前の初めてのご挨拶訪問ということで、私自身緊張しておりましたが、時間になり玄関にいくと、ニコニコされた女性の方が出迎えてくださいました。
その方が施設長ということで、事務所の奥に通されました。本当に温和で明るい方で、緊張していた私もなんだか緊張が和らぎ安心間が生まれました。
自己紹介と開業する旨を伝え、チラシ50部を置かせて頂くお願いをしたところ、快く受けて頂き本当に助かりました。断られることを覚悟で言ったもののいい意味で裏切られて嬉しかったです。
その後、施設を案内して頂き「花物語まちだ」の一部を見学することができました。リビングには利用者さまがテレビをご覧になられたり、座って寝ていらっしゃる方もおられました。静かな時間が流れていました。
「花物語」をあとにし、次に開業のために購入したバンの購入先ダイハツの「Dモール町田藤の台店」にこの勢いで、担当の方に電話をかけました。チラシを100部おかせて頂きたいと唐突にお願いしました。店長に確認して折り返しの電話ということで、その回答はOKとのことでした。
約束の時間になり、お店にお伺いしました。店長にお会いし、無事に100部を渡すことができました。私の唐突な依頼を快く受けて頂き、嫌な顔一切見せることなく終始笑顔で対応されている店長は、とても風格のある方でなんだかこちらも不思議と、気分が良くなりました。オーラというものでしょうか。
そういうものを感じた私は、邪魔してはいけない、早々に退店しなくてはと思い、なんと名刺をお渡しすることを失念して帰路に向かってしまいました。
反省ですね・・。
でも私が伝えたいのは、感謝の気持ちと
です。!!
おそうじ革命のぱれっとに代弁してもらいました。
感謝の気持ちは常に持ち、協力して頂いた方々の期待に応えることができるように私は、突き進んでいきます。
日曜という今日は、全く日曜という感じではありませんでした。
開業するまで!チラシ残り7000部以上!! 目標は、開業日までに0にすること!!
もう時間がないですね(汗) どうなるか!! ブログで発表します!
達成できなかったら、ある秘密を公開します????
果たして秘密とは・・
ではでは。