気づいたらお風呂にサビが、、、落とす事ができます!
先日お伺いしたお客様で、浴室内にサビが出来てて落として欲しいというご依頼がありました!
今回は浴室のサビについて紹介したいと思います!
サビの原因
サビは金属が水や酸素に触れることで酸化して腐食します。
お風呂で使われている材質はプラスチックやFRPやタイルやステンレスなどサビない材質ばかりです!
サビとは無縁の素材なのに何でお風呂にサビが出来るのでしょうか?
原因①
その原因とはほとんどの場合が「もらいサビ」です!
もらいサビとは、例えばプラスチックの浴槽のふちにヘアピンを置いていて、そのヘアピンが錆びることによりプラスチックにもサビが付いてしまうことを言います。
ヘアピンやカミソリのような鉄などのステンレス以外の金属製品だと錆びてしまうことが多いです。
原因②
他の原因としては塩素系洗剤の残留です。
塩素系洗剤はカビ落としなどの効果のある洗剤のことです。
サビにくいステンレスでも塩素系洗剤を長時間つけておいてしまうと酸化が促されて錆びてしまうことがあります。
金属製品には塩素系洗剤は長時間つけないようにしましょう!
原因③
排水口周辺のサビだと以下の可能性があります。
・水道水に含まれる鉄分が蓄積され錆びる。
・水道や排水管内のサビが流れ出て錆びる。
などです。
定期的なお掃除が必要になりますね!
原因④
こちらは先日作業したお客様の例です。
築年数の古い物件だと起こり得ますが、ユニットバスの壁の奥に金属が使われているケースがあります。
磁石がついたりする壁ですね。
長年経って表面のタイルやプラスチックが劣化して奥にある金属が水や酸素に触れるとそこからサビが流れ出します。
サビの落とし方
ではどのように落とすのでしょうか?
普通の汚れと同じでサビは早めの対処をすることで落とすのか容易になります!
軽度のサビであればクリームクレンザーなどで優しく擦るだけで綺麗に取れていきます。
力を入れすぎると傷になってしまうので注意してください!
クレンザーでダメであればペースト状の錆び取り剤をおすすめします!
私たちも錆び取り剤を使用するのですが還元剤というペースト状の薬剤を使用していきます。
サビは酸化して出来るので、酸化還元反応を利用して落としていきます。
酸化の反対の還元を利用します。
酸化は酸素を奪う。還元は酸素を与える。って化学の授業でやりましたよね。
そんな還元が出来る薬品があるんです!
半透明の色をしたペーストなのですがそちらをサビに塗るとこんな感じに!
紫色になっちゃいました!!
これでいいんです(^^)
これが反応している証拠です。
このまま20分ほどつけおいて水で流していきます。
これをサビが無くなるまで続けるとこうなります!
見ての通りスッキリサビが取れました♪
薬品の力って凄いですよね(^^)
酸化還元反応という化学反応でサビができたり、サビがとれたりします。
化学の実験みたいで面白いです(^_^)
サビで困っている方がいらしたら是非試してみてください!
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
おそうじ革命京都南区吉祥院店
代表 松原徹
0120-746-084
080-4956-0151
LINEでもお問い合わせ可能です♪
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
#サビ取り #おそうじ革命 #京都南区吉祥院店 #お掃除 #掃除 #京都市南区 #京都市 #南区 #中京区 #上京区 #下京区#東山区 #左京区 #北区 #右京区 #伏見区 #西京区 #山科区 #向日市 #長岡京市 #大山崎町 #八幡市 #ハウスクリーニング京都 #エアコンクリーニング京都 #トイレ掃除 #お風呂掃除 #キッチン掃除 #レンジフード掃除 #定期清掃 #プロ #ビフォーアフター #BeforeAfter #コロナ対策実施店 #除菌 #光触媒