日々奮闘中!
公開日:2024年10月25日
更新日:2024年10月25日 インフォメーション
更新日:2024年10月25日 インフォメーション
日々勉強の毎日です( ̄▽ ̄)"
12月30日の開業に向けて、おそうじ革命の研修施設で毎日頭をフル回転_〆(´Д` )
こんなに机とにらめっこしたのはいつぶりだろうか(??)
お掃除といえば、洗剤をかけてスポンジをもってあとは
パワーーーー
そうじは力仕事!!今回、研修を受けるまでの40うん年ずーーーーと これにつきるとおもってました。
でも勉強すると、掃除とは化学!
汚れと一つに言っても、ほこりに油汚れ、水道水に含まれるカルシュウムやガラス系のよごれにと
細かく分けていけばもっと出てくると思います。
一つ一つを紐解いていけば、この汚れはこういった性質があるから、この洗剤を使えば容易に落ちる
ことがわかります。
例えば、初歩長の初歩ですが、油汚れは「酸性」なので「アルカリ性」の洗剤を使うとよく落ちます。
そういったことを理解していくと、掃除とはパワー!ではではなく、掃除とは化学!
力に頼って汗水たらして働くのではなく、科学の力を使って洗剤に頑張って働いてもらって楽して
お家をきれいにしましょう!
わたくしも、早く皆様のお力添えになれるよう、いっぱい学んでいきたいと思いますので
開業のその日までお待ちください。
おそうじ革命 入間インター店
坂本良太