市販品 VS 手作り洗剤|効果の違いは?それぞれのメリットとデメリット
更新日:2025年02月12日 掃除道具
「市販の洗剤は洗浄力が強いけど、刺激の強い化学物質が使われてるって本当?」
「手作り洗剤って節約になるの?それとも手間がかかるだけ?」
最近、環境意識の高まりや健康志向の影響で、市販の洗剤を使うのをやめ、手作り洗剤に切り替える人が増えています。
市販洗剤は手軽で強力な洗浄力が魅力ですが、一方で化学成分が気になるという声も。
一方の手作り洗剤は、ナチュラルで肌に優しい反面、本当に汚れが落ちるのか不安という人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、市販洗剤と手作り洗剤を徹底比較!それぞれのメリット・デメリットを詳しく解説します。
この記事を読めば、市販の洗剤を使うべきか、それとも自作するべきか、きっとお分かりになるはずです!
洗剤は自作できるって知ってた?
「洗剤はお店で買うもの」と思っている方も多いと思います。
が、実は洗剤は、身近な材料で簡単に自作できるんです。
しかも自作洗剤は、自分で成分を調節できるから、用途に合わせて自由にカスタマイズ可能です!
この章では、手作り洗剤の魅力や具体的な作り方について解説していきます。
手作り洗剤のメリット
多くの市販の洗剤には、合成界面活性剤や香料、防腐剤が含まれています。
こうした化学物質は肌への刺激になることもあり、環境にも負担をかける可能性があります。
一方、手作り洗剤であれば、配合する成分を自分で選べるので安心です。
手作り洗剤を愛好している方の中には、天然素材のみを調合したオーガニック洗剤を作ったり、アロマオイルを混ぜて好きな香りにしたりと、自分の好みに合わせた洗剤作りを楽しんでいる方も多くいます。
簡単!手作り洗剤のレシピ
①石けんベースの液体洗濯洗剤
【材料】
- 固形純石けん … 50g(細かく削る)
- お湯 … 1L
- 炭酸塩(炭酸ソーダ) … 大さじ2
【作り方】
1.石鹸を削って粉状にし、お湯に溶かす。
2.炭酸塩を加えてよく混ぜる。
3.冷めたら、ボトルに入れて完成!
【特徴】
固形純石鹸とは、市販の固形石鹸のことです。
この固形石鹸を溶かしたお湯に炭酸ソーダを混ぜることで、泡立ちが良くなり、洗濯物の汚れにより作用しやすくなります。
使い方は、洗濯機の通常の洗剤投入口に適量(1回50ml程度)入れるだけ。
市販品の洗濯洗剤に敏感な方や、無香料の洗濯洗剤を使いたい方におすすめです。
②クエン酸スプレー
【材料】
- 水 … 200ml
- クエン酸 … 小さじ1
【作り方】
- 水にクエン酸を溶かしてスプレーボトルに入れる
- 良く振って混ぜ合わせたら完成!
【特徴】
クエン酸は酸性の性質があります。
酸性の洗剤は、反対のアルカリ性の性質を持つ汚れに触れると、中和という反応が起き、汚れが分解されます。
クエン酸スプレーは、水アカや軽い尿石などに効果があるほか、トイレの消臭スプレーとしても使えるなど、さまざまなお掃除に用いることができます。
③オレンジの皮洗剤
【材料】
- オレンジやミカンの皮 … 4個分
- 水 … 500ml
- 空のペットボトル
【作り方】
- オレンジの皮を細かく刻む。
- 鍋に水とオレンジの皮を入れて火にかけ、沸騰したら弱火で15分ほど煮る
- オレンジの皮を取り除き、煮出した液を冷ます
- 空のペットボトルに移して保管する
【使い方】
- キッチンの油汚れ
スプレーボトルに入れて吹きかけ、拭き取る。 - お風呂掃除
こすり洗いで水アカや石けんカスを落とす。 - 洗濯
洗濯機に30mlほど入れて一緒に回す。
【特徴】
柑橘類の皮に含まれるリモネンという成分は、油汚れを落とす効果があることがわかっています。
また、オレンジに含まれるクエン酸は、水垢などのミネラル汚れを分解する作用があります。
この「オレンジの皮洗剤」は、オレンジの皮に含まれるリモネンやクエン酸などの汚れ分解成分の効能を利用しています。
刺激が少なく、香りも良いので、愛用している人も多い洗剤です。
市販洗剤と手作り洗剤|どっちを選ぶべき?効果の違いは?
市販洗剤と手作り洗剤、結局どっちを使うのが正解なのでしょうか?
市販品の洗剤と、自分で作った手作り洗剤、どちらにもメリットとデメリットがあるため、自分の好みや用途に合わせて考えることが大切です。
この章では、市販洗剤と手作り洗剤のメリット・デメリットや、効果の違い、どちらを選ぶべきかについて解説していきます。
市販洗剤のメリット
①強力な洗浄力
市販洗剤には 合成界面活性剤や酵素、漂白剤 などが配合されており、頑固な汚れや油汚れを素早く分解できます。
以下のような比較的重い汚れをキレイにするなら、市販品の洗剤が有利です。
- 食器についた油汚れやソースのこびりつき
- 服についた皮脂汚れや泥汚れ
- 時間が経ったカビ・水垢・油汚れなど
酵素や漂白成分が配合された洗剤は、さらに洗浄効果が高く、手間をかけずに汚れを落とせるため、時短にもなります。
②泡立ちが良く洗いやすい
市販の洗剤には、泡立ちをよくする成分が配合されています。
泡立ちの良さは、洗剤の効果をより高めてくれます。
③香りが豊富で好みに合わせて選べる
レモン、ラベンダー、グレープフルーツ、フローラルなど多様な香りの製品があり、これらを組み合わせて選ぶ楽しみがあります。
洗濯洗剤や柔軟剤には香りを長持ちさせる成分が配合されているものもあり、衣類に良い香りを残したい人に人気です。
市販洗剤のデメリット
①化学成分が多く配合されている
市販洗剤の多くには 合成界面活性剤・防腐剤・香料・着色料などの化学物質が含まれています。
これらの成分は洗浄力を高めたり、洗剤の性質を安定させる働きがありますが、刺激が強いため、手荒れや肌トラブルの原因になることもあります。
特に敏感肌の人や、小さな子どもがいる家庭では注意が必要です。
②環境負荷が高い
合成界面活性剤などの化学物質は、自然界で分解されにくく、河川や海を汚染する原因になることがあります。
特に、環境負荷の高い洗剤を大量に使うと、生態系などの環境に悪影響を及ぼす可能性があります。
③コストがそれなりにかかる
市販洗剤は、種類や用途、使用する場所ごとに買い揃えると、それなりにお金がかかります。
掃除する頻度が高い人、一度に広い範囲を掃除する必要がある人などは、毎月かかる洗剤代が家計を圧迫することもあります。
手作り洗剤のメリット
①成分を自分で選べるので安心
洗剤を自作する場合、自分で配合する成分を選ぶことができます。
成分を自分で選べますので、肌に刺激の少ない成分を配合したり、自分の好きな香りのアロマオイルを添加するなど、好みに合わせて洗剤をカスタマイズすることができます。
②肌に優しい&アレルギーのリスクが少ない
合成界面活性剤や香料を使わず、天然素材のみを配合すれば、肌に優しく手荒れしにくい洗剤を自作することができます。
小さなお子様がいるご家庭や、アレルギー体質の方の中には、刺激の少ない洗剤を自作して手荒れやアレルギーのリスクを減らすなどの対策をしている人も増えています。
また、手作り洗剤に天然のアロマオイルを加えて、自然な香りを楽しんでいる、という人もいます。
③環境に優しく排水しても安心
重曹やクエン酸は、自然に分解されるため、排水しても環境負荷が少ないという特徴があります。
令和4年度末における全国の下水道普及率は81.0%であり、生活排水を直接自然環境に流している地域もまだ存在します。
こうした地域で生活する上で、自然環境に与えるダメージを極力少なくするためには、環境負荷の少ない手作り洗剤を自作して使う、というのも一つの対策として有効です。
手作り洗剤のデメリット
①作る手間がかかる
手作り洗剤は、自分で材料を揃えて調合する必要があるため、手間がかかるという特徴があります。
特に、液体洗剤は作り置きしておける時間が短いため、こまめに作る必要があるのもデメリットです。
②保存期間が短い
市販の洗剤は防腐剤が含まれているため長期間保存が可能ですが、天然成分だけで作った手作り洗剤は、保存期間が短いことが多いです。
手作り洗剤の消費期限の目安は以下です。
- 重曹水クエン酸水
1週間以内 - 米のとぎ汁発酵洗剤
2週間以内
③汚れ落ちに限界があるものも
手作り洗剤のレシピは、基本的に軽い汚れを落とす場合を想定しています。
以下のような頑固な汚れには効果が弱いため、市販の強力な洗剤を併用するのがオススメです。
- 頑固な油汚れ
堆積した焦げ付きや油汚れはアルカリ洗剤で落とす必要がある - 衣類の汗ジミや黄ばみ
セスキ炭酸ソーダや酸素系漂白剤で落とす必要がある - カビ・黒ずみ
塩素などの除菌効果のある洗剤で落とす必要がある
自社開発の天然洗剤「エコ洗剤」が自慢です!“汚れ落としのプロ集団”おそうじ革命
ハウスクリーニング各社が使っている合成洗剤には、塩酸や水酸化ナトリウムなどの非常に強力な成分や、界面活性剤などの化学物質が大量に含まれています。
洗剤に含まれる化学物質は、人や動物の体で代謝されにくく、長期間体内に残留すると、アレルギーなどのさまざまな疾患の原因となることが報告されています。
ハウスクリーニングのおそうじ革命では、化学物質にアレルギーのある方や、小さなお子様がいるご家庭、ペットを飼っている方に向けて、ヤシの実やサトウキビなどから抽出した天然成分のみで作った「エコ洗剤」での清掃サービスをご提供しております。
また、おそうじ革命のキレイクルーたちは、厳しい技術研修をパスし、数多くの清掃現場を経験してきた、正真正銘の清掃のプロばかり。
天然素材でできたエコ洗剤は、化学合成された業務用のアルカリ洗剤などに比べて洗浄力はやや劣りますが、おそうじ革命は作業員の技術力でそれをカバーしています。
「お家を徹底的にキレイにしたい!でも洗剤アレルギーが怖い…。」
「赤ちゃんがいるので、天然素材を使った洗剤を使ってほしい」
そんなご要望にも、おそうじ革命ならお応えできます!
ぜひこの機会におそうじ革命へご用命ください!
皆様のお悩み、ご要望に、おそうじ革命は熱意を持ってお応えいたします!