ダニにお困りの方必見! 繁殖する原因と効果的なクリーニング法!
目に見えにくいダニには、非常に多くの種類があります。
日本の住宅で普通に存在するのはそのうちの十数種類だといわれています。
通常屋内で繁殖するものから屋外で繁殖していてもペットやねずみなどにより屋内に入り込んでしまうものまで様々です。
今回はダニが繁殖しやすい環境や原因、そして効果的なクリーニング方法についても紹介します。
屋内で繁殖するダニ
コナヒョウダニ・ヤケヒョウダニなどのチリダニ類は、屋内にいるダニの多くを占めるものです。
彼らはハウスダストに潜んでアレルギー源となります。
また布団やカーペットなどを好みますので、人に影響力がある要注意なダニです。
高温多湿な場所に生息しやすいのがコナダニ類です。
繁殖力が非常に高く、成長してはどんどんと増えていきます。
ヒゼンダニは皮膚の角質層に穴を掘って産卵する非常に厄介なダニで、皮膚疾患の原因になります。
他にもカビを好むホコリダニ・シラミダニ・ツメダニなど、皮膚炎などの症状を引き起こすダニが多く知られています。
屋内に侵入して危害を加えるダニ
屋内に侵入して危害を与えるダニは、主にマダニ・家ダニ・トリサシダニ・スズメサシダニ・シラミダニ・ヒゼンダニなどがいます。
草むらや森林に生息していますが、人やネズミ・鳥・昆虫などに寄生して知らぬ間に屋内に入り込んでいることがあります。
日常生活をしている中では、ハイキングやキャンプで外出した時に寄生されることもあるので要注意です。
ダニが繁殖する原因
さまざまな種類のダニは高温多湿の環境を好み、ホコリや人間のフケ・カビなどを餌にして増殖します。
掃除をしていても、高温多湿の環境ではすぐに増えてしまうのです。
どんなに清潔にしていても少なからずホコリはたちますし、人が清潔さを保っていたとしても絶えず垢やフケは落ちてしまいます。
そのため室内はダニにとってパラダイスとなり、あっという間に増殖するのです。
効果的なハウスクリーニング法
・寝具編
ダニの対策といえば、寝具のケアが欠かせません。
天日に干すだけでダニが死滅するイメージを持たれている方が多いようですが、実はダニが死ぬのは、50度以上の温度が必要です。
また死骸もアレルギーの原因ですから、きちんと死滅させた後に死骸や糞も除去する必要があります。
天日干しを行った後には、掃除機でダニの死骸や糞をしっかりと吸い込んで取り除きます。
天日干し出来ない場合にはダニを死滅させる機能の付いた布団乾燥機を利用しましょう。
寝具によっては、防ダニ効果のあるものもあります。
寝具選びの際は、こちらを選択されることをお勧めします。
・カーペット編
カーペットは、きれいに見えてもダニは奥に潜んでいることが多いです。
さらにタオルの毛のように毛の先端がループ状になったものは、掃除機の吸引力でもダニを除去することが難しくなります。
あらかじめ防ダニ効果のあるものや毛足の短いものを利用するようにしてはいかがでしょうか。
ダニの駆除にはスチームアイロン
掃除で取りにくいダニには、スチームアイロンで撃退する方法が効果的です。
綺麗に掃除機で吸引した後、カーペットに水で濡らしたタオルを当てながらスチームアイロンを当てていきます。
スチームがカーペットの奥まで高温で入り込み、隠れているダニを死滅してくれるのです。
ダニにお困りでしたら、スチームアイロンを利用するのも一計かもしれません。