花粉対策に効果的なエアコンの掃除方法
3月に入り暖かな日が増えてきました。
おそうじ革命千葉印西ニュータウン店の鈴木です。
この時期気になるのが花粉です。
花粉症の方はつらい日々をお過ごしのことと思います。
小生も”くしゃみ”や”涙”がでてしまう事があります(*^-^*)
花粉症は、空気中に浮遊している花粉が目や鼻に侵入したり、粘膜に付着することによって、
アレルギー症状を引き起こし、鼻水やぐずぐず、ムズムズや目のかゆみなどの諸症状を発症する
と言われてます。
花粉症対策としてのセルフケアは、花粉との接触を減らすことです。
花粉との接触がなければ,花粉症症状は表れないからです。
屋外でのセルフケアは、屋外花粉飛散量が多いときには外出を控えたり、
花粉の付きにくい服を着用したり、眼鏡やマスクを着用したりといった事が
挙げられます。
屋内でのセルフケアは、如何に花粉を屋内に入れないか、侵入
した屋内花粉を如何に除去するかです。
花粉の多い時期の閉窓や、洗濯物の外干しの配慮、屋内に持ち込まれる衣服や
洗濯物を払うなどの屋内に花粉を侵入させない対策、こまめな屋内清掃や、空気
清浄機などによる屋内浮遊花粉の除去などの既に侵入した屋内花粉を除去する対策です。
屋内へ花粉侵入経路は、通気口や窓など換気による侵入が約60%。洗濯物や、外衣・頭髪
などに付着して持ち込まれてくる花粉が約40%です。
エアコンをつけると花粉が家の中に入ってきてしまうのでは?と思うかもしれませんが、
実はエアコンは室内の空気を循環させて温度を調節しているため、外から花粉が入ってくることはありません。
しかし花粉症の症状を出にくくするためには、エアコンの掃除をしておくことが非常に重要です。
ここでは花粉症に効果的なエアコンの掃除方法と、室内でできる花粉症対策を幾つかご紹介させていただきます。
◇花粉対策に効果的なエアコンの掃除方法
室内の花粉がフィルターにつくことはある
エアコンのフィルターを長い間掃除していないと、フィルターに花粉が溜まっていることがあります。
花粉が付着したフィルターを使い続けると、花粉症の症状がひどくなってしまうかもしれません。
花粉が飛ぶ時期でも安心してエアコンを使用するためには、定期的にフィルターを取り外し、フィルター
やその周辺に付着した花粉を取り除くことが重要です。
①フィルターを取り外す
まずはエアコンの前面パネルを開けます。パネルに両手をかけ、上に持ち上げるようにすると簡単に
開けることができます。
パネルを開けるとすぐに黒っぽいフィルターが2枚見えるので、手前に引っ張って外してください。
②フィルターに掃除機をかける
外したフィルターにはホコリなどのゴミがたくさん付着しています。フィルターを外したら掃除機を
かけ、表面に付着しているゴミを吸い取りましょう。
③フィルターを水で洗う(月に1回)
ホコリ吸い取ったら、フィルターを水洗いします。その際、フィルターの裏面から水をかけると目詰
まりを防止する事ができます。フィルターを洗う時はなるべく優しく、水かぬるま湯で洗ってください。
また細かな部分の汚れは使い古した歯ブラシなどを使用してこすり洗いをすると効果的です。
④フィルターを乾かし、元に戻す
水洗いをした後は、タオルなどでフィルターの水気を優しく切り、窓辺などの日の当たる場合に干して
乾かします。生乾きのまま戻すと雑菌が繁殖し、異臭やカビの原因にもなりますので、必ずよく乾かしてか
ら戻すことがポイントです。
エアコンクリーニングの目安は1年に1回
エアコンフィルター清掃の目安は1か月に1回が良いと思います。お部屋の環境によっては汚れぐらいも変わ
りますので1度定期的に行いご家庭の清掃目安を把握してみてはいかがでしょうか。
エアコンクリーニングをされる際はおそうじ革命千葉印西ニュータウン店にお任せください♪
HPもございますのでぜひご覧ください
ホーム画面へ←←ジャンプ(クリックしてください)
料金一覧表へ←←ジャンプ(クリックしてください)