お見積り

ご家庭向け

浴室の汚れとそうじ方法

公開日:2019年05月21日
更新日:2019年05月21日
ご家庭向け
そろそろ5月も終わり6月ですね。6月と言えば梅雨、梅雨と言えばジメジメしてカビがいろいろなところで生えやすくなる季節ですね。これからの時期は数あるハウスクリーニングのメニューの中でも圧倒的にエアコンクリーニングのご注文をいただくことが多いのですが、その次くらいに浴室清掃のご依頼をいただきます。浴室清掃の面倒なところは汚れの種類が多いこととそのために使う洗剤やその汚れの落とし方が違ってくるというという点です。例えば、カビの場合ですと塩素系の洗剤(成分は大体市販のカビキラーと一緒です)を濃度を調整して使うわけですが、バスタブについている着脱可能なエプロンカバーの裏側のカビなどは比較的落としやすいので薄めにした塩素系洗剤をスプレーで吹き付けてメラミンスポンジでこすって落とします。しかし壁などのさかいめのゴムパッキンなどはカビが素材の内部に浸透していることが多いので濃いめの塩素系洗剤を塗って時間を置いてからブラシで擦ります。鏡や水栓金具についている水アカは酸性洗剤が効きますが、濃いものを使うと金属を変色させてしまうので薄い増粘タイプのものを塗っておいてパッドで擦ります。ドアなどに付いた頑固な水アカは濃いめの酸性洗剤を使いステンレス製のブラシやパッドで擦ります。壁やバスタブが石鹸カスで白くなってしまっている場合にはアルカリ洗剤を使って丹念にパッドで落とします。そこで今回作業させていただいたお客様ですが、お風呂の床に少々時間がかかりました。というのは今回のお風呂はパナソニック製でカラリ床という製品でした。パナソニックさんというと家電メーカーというイメージが強いですが、このように住宅資材の製造も手掛けています。今回のカラリ床ですが、他のものとは違って表面に無数の穴が空いていてそこから水が排出されるのでとても乾きやすいという画期的な商品です。ただ水が無くなっても汚れが表面に残りやすくそうじが難しいという声をよく聞きます。汚れの種類は今回は体から出た皮脂汚れだったのでアルカリ系の浴室用せんざいを使ってステンレスでブラシで擦りました。あとここがカラリ床を掃除するポイントですが、こする際は水を多めに流しブラシで浮かせた汚れを水で流すようなイメージで作業しました。

新着ブログ

市川市のハウスクリーニング・エアコンクリーニングは、
おそうじ革命千葉市川店!