荒川区内のお客様宅 レンジフード
更新日:2025年03月04日 ご家庭向け
おそうじ革命荒川西尾久店では施工完了後にお客様へご協力いただき簡単なアンケートを実施しております。
いただいたご意見をもとに弊店のレベルアップを図ってまいります。
本日はお客様が気になる箇所、NO1のレンジフード(換気扇)についてお話しさせていただきます。
画像をご覧ください。
ファンの画像(上右)
フィンにびっしりと隙間なく油が付着していることがわかると思います。
ファンを取り外した後の画像(上左)
黒く酸化した油がこびりついているのがわかるかと思います。
一般のみなさまはこの状態がどうなの?ってことですよね。良いの悪いの普通なの?
はっきり申し上げると悪いです。
というのはスイッチを入れると強だと回りますが弱だと回りません。
接続不良ならば強でも回らないはずです。
なぜ弱は回らない?
それは油の付着量が多すぎるからです。付着した油が重くて弱ではパワー不足だったのです。
取り除いた油の画像(下)
かなりの量の油が溜まっていました。
どのくらいの期間でこうなるのか?
使用頻度(調理)によるので一概にはいえませんが10~15年でしょうか。
結果
油を除去したことにより弱で稼働するようになりいままでの強より吸い込みが良くなりました。
なんと強だとうるさいぐらいに元気に回っていますので完全復活です。
もしクリーニングをせずに使い続けていれば強でも回らくなり買い替えだったかもしれません。清掃代金の何十倍の費用がかかったかもしれません。